2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年12月 景気回復は本当か

現役のころに比べたら少なくなったが,12月に入って数回タクシーに乗る機会があった.私の興味で,乗車すると運転手さんに「最近の景気はいかがですか.乗車率は上がっていますか」と尋ねることが多い.すると異口同音に「全く駄目です」との回答が来帰って…

2013年11月  上海・蘇州への旅,その2

2013年11月 上海・蘇州への旅,その2 上海での学会の終わった翌朝,蘇州大学の李教授が迎えに来てくださった.李先生は数年前,私の研究室でポスドク(博士研究員),招待研究員として都合3年間過ごされ多くの論文を書き上げたのち,いきなり蘇州大学の教授に…

2013年10月 上海,蘇州の旅

2013年10月 上海,蘇州の旅 上海,Fudan大学のYuping Wu 教授が主催された国際化学連合・第9回新奇物質とその応用会議(10月17日-22日)に出席した.昨年3月,サンジェゴ(米国)で開催されたアメリカ化学会に出席した折,私の前に招待講演をされたWu教授と名刺…

2013年9月 ケレタロ(メキシコ)に旅して

2013年9月 ケレタロ(メキシコ)を旅して 去る9月8日から15日まで開催の学会でポスター発表を行うためにケレタロ市に出張した.その際の出来事や印象などを以下に述べたい. ○学会について 国際電気化学会議(International Society of Electrochemistry)と称…

2013年8月 出船の構え

2013年8月 出船の構え 中学校時代の担任のK先生から、よくホームルームの時間に便所(当時はトイレとは言わなかった)から出るときはスリッパを脱ぎっぱなしにするのではなく、次の人がはきやすいように便器の方に向けて脱ぐように、家に入るときも玄関では下…

2013年7月 したつもり

2013年7月 したつもり 最近,したつもりがそうなっていないことが多い.改札口で定期券を出そうとしたが,ポケットに入っていない.昨夜,スーツを変えたとき,たしかに入れ替えたつもりだった新しい方のポケットに入っていない.慌てて,家に引き返す.やっ…

2013年6月

2013年6月 エライシン 小さいころ,事あるごとに母から「エライシンを起こすな,エライシンを起こすな」と注意された.私はその意味を“偉い心(シン)”,つまり少しくらい学校の成績が良くても自分は偉いんだと思うな,いばるな,天狗になるな,いつも謙虚な心…

阪東橋界隈から 2013年5月

2013年5月 ウオッシュレット ウオッシュレットもカラオケ、即席ラーメンとおなじように我が国が世界に誇るべき発明かと思っていたが、米企業が医療用に開発した温水洗浄便座「ウオッシュエアシート」をTOTOが輸入販売、他社委託で国産化したのが発端という。そ…

阪東橋界隈から 2013年4月

2013年4月 桜 それぞれの思いのこして花散りぬ 今年の桜も横浜では早々に終わってしまった。桜のころになると50数年前の高校時代の国語の授業を思い出す。1年生の4月のある日の国語の授業だった。原稿用紙が数枚配られ、桜についての作文を書く課題だった。…

阪東橋界隈から 2013年3月

2013年3月 気になる言葉使い、発音 言葉使いが時の流れとともに変化するのはよく知られたことである。初めは奇異に聞こえた言葉使いも、多くの人たちが使い始め、耳にならされているうちにいつの間にか、それが当たり前になる。そして、国語辞典に取り入れら…

阪東橋界隈から 2013年2月

2013年2月 マンホールの蓋 私の趣味はマンホールの蓋の写真を撮ることである。未だ始めて間もないため、百種類にも満たない。数年前帰省した折、町内を散歩していたら、道路のところどころにあるマンホールの蓋が目に付いた。その上面の一つには花火ばかと…

阪東橋界隈から 2013年1月

2013年1月 銀杯 母が昨年10月100歳になった。2年ほど前の大腿骨骨折以来、移動は車椅子であるが、それ以外どこも悪いところはない。私が高血圧低下の薬を飲んでいるのに、母は薬類も全く飲んでいない。誕生日に先立ち、9月の敬老の日に国、県、市から表彰し…